初ドッグショー見学
2006年 05月 07日
シンガポールのドッグショーに行って来た。
場所はEXPOホール4というイベント会場。
3月のバンコク行きでチャンギ空港へ行って以来、初めてチャンギ方面へのドライブである。
入念に下調べしたのに、やっぱり道を間違える。
そんなに入り組んでだ場所ではないにも関わらず・・・(汗
それでも約20分ほどで到着。
時間は午前10時半、ショーは午前9時から始まっている。
入り口で入場料を払う。
ちなみに人間おひとり様6ドル、わんこお一匹様1ドルなり。
引換券とトイレットロール一巻きを手渡される。
お犬様代はトイレットロール代らしい。
さて、会場は4つに別れていてすでにショーが始まっていた。
ちょうどウィペットの番だった。

写真を撮ろうとして、はたと思った。
こういうところってフラッシュ禁止?
てか、そもそも撮影禁止?
初めてなので勝手が分からない。
ノーフラッシュで控えめにこっそり写真を撮る。
お陰で家で写真をPCに取り込むと真っ暗だった。
画像をいじってなんとか明るくしたものの画質は粗い。
ふと目をやると、隣はトイ・グループわんこの部でなんとイタリアン・グレーハウンドが出ているではないか!
出ている子は殆どがグレーカラーの子達で、1匹だけフォーンの子がいた。
全部で4、5匹だろうか。
イタ・グレちゃん達は全体的にスリムだが、骨格はココよりもがっしりと大きい。
ココはやっぱ小さい方なんだな・・・。
とっとっとっと歩行させられて、次はポーズを取る。
ポーズの時、尻尾はくるんと丸めておまたの下に入ってなくてはならない。
ポーズがきまるとまわりから拍手喝采である。
さて、ココりんはと言えば、せっかくわんこ仲間がこんなにたくさんいるのに”なんでみんな遊ばないでしかっ!?”という表情で、おとなしくはしているが、納得いかない表情だ。
ココはショーの間じゅう1度も粗相しなかったが、あっちこっちでおしっこが床にそのままになっているなか、それを避けながら歩く。
イメージしてたものとはなにかが違う。
”そうか、建物の中だからだ!”
Markyのイメージでは”青空の下、緑の芝生の上で生き生きと駆け回るわんこ達”という感じだったのだが・・・。
ショーはとっても地味ではっきり言ってつまらなかったが、お安いペットシートをゲットできたのが最大のメリットだったな(笑
場所はEXPOホール4というイベント会場。
3月のバンコク行きでチャンギ空港へ行って以来、初めてチャンギ方面へのドライブである。
入念に下調べしたのに、やっぱり道を間違える。
そんなに入り組んでだ場所ではないにも関わらず・・・(汗
それでも約20分ほどで到着。
時間は午前10時半、ショーは午前9時から始まっている。
入り口で入場料を払う。
ちなみに人間おひとり様6ドル、わんこお一匹様1ドルなり。
引換券とトイレットロール一巻きを手渡される。
お犬様代はトイレットロール代らしい。
さて、会場は4つに別れていてすでにショーが始まっていた。
ちょうどウィペットの番だった。

写真を撮ろうとして、はたと思った。
こういうところってフラッシュ禁止?
てか、そもそも撮影禁止?
初めてなので勝手が分からない。
ノーフラッシュで控えめにこっそり写真を撮る。
お陰で家で写真をPCに取り込むと真っ暗だった。
画像をいじってなんとか明るくしたものの画質は粗い。
ふと目をやると、隣はトイ・グループわんこの部でなんとイタリアン・グレーハウンドが出ているではないか!
出ている子は殆どがグレーカラーの子達で、1匹だけフォーンの子がいた。
全部で4、5匹だろうか。
イタ・グレちゃん達は全体的にスリムだが、骨格はココよりもがっしりと大きい。
ココはやっぱ小さい方なんだな・・・。
とっとっとっと歩行させられて、次はポーズを取る。
ポーズの時、尻尾はくるんと丸めておまたの下に入ってなくてはならない。
ポーズがきまるとまわりから拍手喝采である。
さて、ココりんはと言えば、せっかくわんこ仲間がこんなにたくさんいるのに”なんでみんな遊ばないでしかっ!?”という表情で、おとなしくはしているが、納得いかない表情だ。
ココはショーの間じゅう1度も粗相しなかったが、あっちこっちでおしっこが床にそのままになっているなか、それを避けながら歩く。
イメージしてたものとはなにかが違う。
”そうか、建物の中だからだ!”
Markyのイメージでは”青空の下、緑の芝生の上で生き生きと駆け回るわんこ達”という感じだったのだが・・・。
ショーはとっても地味ではっきり言ってつまらなかったが、お安いペットシートをゲットできたのが最大のメリットだったな(笑

■
[PR]
by marky275 | 2006-05-07 20:57